解禁準備
先日、去年の12月の初めに修理に出したロッドを引き取りに行ってきました。
レラカムイはいつものようにすぐに新品が送られてきたようです。
ABUのテレスコは今年に入ってから「部品がないので今のモデルに新品交換でもいい?」と
問い合わせが来たので、見たことも触ったこともないけど、気にせず承諾しました。
ガイドが上から四つが凄くちっこくなってます(;O;)下の方のガイドの足が長くなっているので今までのケースが使えなくなってしましました。左が新モデル、右は旧モデル。
終い寸法は長くなってますね。グリップやルールシートも変更されてます。カラーも前の方が良かったなぁ。新品が戻ってきたのはいいけど、見た目や仕舞が変更されたのは残念です。調子がいいことを願います^^
引き取りに行ったついでに、フックも購入♪「スーパートラウト」8号と9号「ランカートラウト」8号9号どちらも50円値上がりしてました(;O;)
ミノーサイズ5cmまでは8号使ってます。それ以上は9号です。スーパートラウトが基本で、大物対策としてランカートラウトを用意してます。
自分でフックは巻いているのですが、わたしはリングは使わないで直にアイに巻いてます。
理由は二つ。
音が静かなんです。トゥイッチかけた時に「カチャカチャ」鳴るのが嫌なんです。お風呂で試してもらうとよくわかります。
もう一つはフックの絡み防止です。大きめのフックの方が掛かりはイイと思います。
デメリットとして現場での交換は出来ません。
あと一月ほどで解禁ですね。あい変わらず体調は今一な上に花粉症もスタートしました。ノンビリいきます。
関連記事